丹波産は京都?兵庫?

黒豆と栗は丹波産が最高級だとなぜか思っている。
京都の料亭では、丹波産黒豆、丹波産栗が使われているイメージがある。
100種類以上のお米を食べてみようと思って始めたお米道楽で、最初に食べたのは丹波産コシヒカリだったが、それは京都産だった。
だから「丹波産=京都産」だと思い込んでいた。

京都在住の友人N子。彼女には20年以上通う美味しいワインと料理の店がある。
数年前にマスターの奥さんの里である丹波に移転されたため、今その味を楽しむときは泊まりがけになる。
ひょんなことから話がトントン拍子に進み、ゴールデンウィークを利用して丹波へ行くことになった。

京都府内へ行くつもりが住所を聞いたら兵庫県だった。
そう言えばつい先日、兵庫県丹波産コシヒカリを見て「ん?」と思ったばかり。
どういうこと??

旧丹波国は、明治時代の廃藩置県で4郡は京都府に、2郡は兵庫県に編入された。
現在の京都府中部(福知山市、綾部市、亀岡市、南丹市、京丹波町)と、兵庫県東部(篠山市、丹波市)は、どちらも「丹波」だった。

「丹波」は、その昔たわわに実った稲が波打つ様子が丹色(にいろ)の波のようだと言われ、その地名がついたほど古くから米作りに適した土地として評価を受けてきたと聞いた。

京都の丹波を通って兵庫の丹波へ。
同じような風景だった。

農産物のブランド化戦略は都道府県別に捉えがちだが、「丹波産」という地域ブランドは行政の区割りを超えている。
丹波に1泊したら、京都なのか、兵庫なのかはどうでもよくなった。

美しい暮らし研究家 あきやまひろみ
お米道楽facebook https://www.facebook.com/okomedouraku/