医療費は上がるばかりじゃない~8月からの高額療養費制度の変更~

今日もある病院で、入院中のがん患者さんのお金の相談をお受けしてきました。

がんになってお金の相談…想像されるイメージは、どうしても暗いものがあるかもしれませんね。でも「今は人生の休憩中なだけで、治療が終わったら〇〇をするんだ」と、相談中に楽しみを語ってくださる患者さんもいらっしゃったり、笑い声が起こることだってよくあるんですよ。今日もそうでした。

 

さて、8月に入り、70歳以上の方の医療費の負担額に変更があったことはご存知でしょうか?

医療費の自己負担額に上限を設ける高額療養費制度が8月1日から変更になり、70歳以上で年収約370万円以上の方が1ヶ月に負担する医療費の上限額が、基本的にはアップする形となりました(変更の詳細は、厚生労働省のホームページに掲載されている表をご覧ください→コチラ)。

 

この変更は、年齢が上がるほど1人あたりの医療費が高くなっている今、公的医療保険制度を守り、若い世代にかかる過重な負担を減らせるように、70歳以上の高所得者の負担を「さらに」増やす形を取ったものです。

「さらに」です。実はこの高所得者層をターゲットとする高額療養費制度の変更は昨年8月にも行われていました。

 

だから、変更後の昨年の9月は、70歳以上の患者さんのお金の相談が増えました。

「いきなり窓口での支払いが増えた、これでは困る」と突然の値上がりに困惑される声が多かったので、今年は変更になることを春先からお伝えしてきたのですが、それでも今年も相談があるだろうと思っています。

 

しかし、今回の変更により、高所得者の方が皆、医療費負担がアップするわけではありません。どの記事を読んでも負担が増える増えると書かれていますが、逆に医療費負担が減る方もいらっしゃると、私は想定しています。

 

例えば、高額療養費制度を利用しながら、通院で抗がん剤治療を続けている方がいらっしゃったとします。年収は500万円としておきます。

この方の場合、高額療養費制度により、7月分までは1ヶ月の医療費の支払いは57,600円となります。これまでずっと57,600円の支払いを続けてきました。

しかし、今回の変更により、1年間に3回以上高額療養費制度を利用した場合に、多数回該当という医療費が下がるルールが、入院に限らず通院だけの治療でも適用されるようになりました。

この方の場合、8月、9月、10月分の支払いは約8万円にアップしてしまいますが、4か月目の11月からは44,400円に下がるのです。1年のトータルにすると、制度が変更になったことで約5万円の医療費負担が減ると試算できます。

 

多くのがん患者さんにとって、高額療養費制度はがん治療生活を支える大切な制度です。

70歳以上の方は、今回の変更により自分の場合はどうなるのか。これからの治療を踏まえて、医療費の見通しを立ててみましょう。

がんライフアドバイザー®は今年もお手伝いをしていきます。

 

    がんライフアドバイザー® 川崎 由華