御朱印ガールの神社参拝日記 Vol.4

Benefit Concierge(ベネフィット コンシェルジュ)の吉村です。
近松門左衛門の「曾根崎心中」の舞台となった、生玉神社とお初天神に参拝してきました。
楽しみにしている文楽公演の4月の演目が「曾根崎心中」なのです。
人形浄瑠璃文楽の演目は「時代物」「世話物」「景事」と3つに分類されます。
そのうちの世話物は市井に起こった事件や物語を題材にしたもので、そのなかでも代表的なのが
「曾根崎心中」です。
堂島新地天満屋の遊女お初と内本町平野屋の手代の徳兵衛が神社の「天神の森」で心中した事件を
元に近松門左衛門が劇化したものです。
文楽を観る前に、舞台となった神社を見ておきたいとハシゴしました。
神様は色々な神社をお詣りしても怒らずに願いを聞いて下さるそうです。
ここで疑問発生! お詣りとお参りはどう違うのか? 調べてみました。
お詣り→神様、神社に行く場合
お参り→仏様、お寺、お墓に行く場合
じゃ、神社なので参詣?
参詣→神社仏閣に行く行為
参拝→神社仏閣に行って拝む行為 だそうです。

難波大社 生國魂神社(なにわのおおやしろ いくくにたまじんじゃ)通称、生玉さん。
谷町9丁目から歩いて5分くらいの場所にあり、大阪最古で、日本総鎮守の神社です。
ご祭神は生島の神(いくしまのかみ)、足島の神(たるしまのかみ)で国土の神霊とされる大変重要な
神々です。
境内には11の末社があり、多くの神様を祀っています。
その中でも「鴫野神社」は大阪城の淀君も熱心に通ったと言われる弁天島から勧請された境内社で、
美人で有名な市寸島比賣神や大宮賣神、そして淀姫神がご祭神。
全員女性の神様であるため女性の守護神として知られ、特に縁切りや縁結びに強いご利益があるとさ
れています。
その他、源九郎稲荷神社は歯痛封じの神様、浄瑠璃神社は芸能の神様です。芸事をされている方
はぜひお詣りください。

露 天神社(つゆのてんじんしゃ)曾根崎心中のお初さんにちなんで、通称お初天神と呼ばれて
います。露 天神社の社名は、菅原道真公が筑紫へ左遷配流される途中に、当地で読まれた歌
「露と散る涙に袖は朽ちにけり 都のことを思い出ずれば」に因ると伝えられています。
お初天神通りは飲食店がたくさんあり、何度も行っていますが、神社の境内に入ったのは初めて
です。
ご祭神は、少彦名大神、大己貴大神、天照皇大神、豊受姫大神、菅原道真公です。
「曾根崎心中 お初 徳兵衛 ゆかりの地」と刻まれた石碑や二人のブロンズ像もあり、恋人
たちが一緒にお詣りするとご利益があるそうです。
ハートの絵馬や美人祈願の絵馬があり、とても華やかな感じがしました。