新しい学び

みなさん、こんにちは。
アンガーマネジメントファシリテーターの福ちゃんです。

ちょっとバタバタしておりまして
ずいぶん久しぶりのコラムになります。
お休みしている間にアンガーマネジメントに関する新しい資格
「アンガーマネジメントトレーナー」を修得する講座を受けてきました。
これは、アンガーマネジメント入門講座の受講者で「もう少し学びを深めたい」
という方にお勧めする「アンガーマネジメント応用講座」を開講できる資格。
応用講座というのは、アンガーマネジメントのメソッドを習慣にするために
ワークブックを使って21日間のプログラムを学ぶという内容です。

この「アンガーマネジマントトレーナー」という資格を取るには
私たちも21日間のプログラムを実際に実践する・・というのが
課題の一つで、今まさにそのトレーニング中。

まずは、生活の中で感じた怒りを記録し
それをアンガーマネジメントの暗号である「6秒」「三重丸」「分かれ道」
を使って自分がどんな風に対処出来たかを毎日記録していくというのが
基本の課題。

普段はそんなに怒る事はない・・と思っていましたが
課題として向き合ってみると案外小さな事でイラッとしていると事に
あらためて気がつきました。
日常の事なので強い怒りとしてとらえていないだけなのだと思います。

ただ、そんな小さな怒りこそ少しづつ蓄積され
溜まると大きな怒りになる事もあるので
解決策を考えなければならないのかもしれません。

このトレーニングは、12月23日のクリスマスイヴイヴまで続きます。

21日間のトレーニングをする中で
「面倒だな・・」と思う事や「この感情は怒りなのかな?」という
とても基本的な事にぶつかる時があるのですが
こういう経験こそが講師として「アンガーマネジメント」を伝える上で
大切なことなのかもしれません。

あと10日間、初心に戻って
アンガーマネジメントを学び直したいと思います。