【家庭のFP®】学びの副産物

こんにちは
しなやか希業コンシェルジュの小谷晴美です。

先日、家庭のFP®養成講座の第1期生の方々の同窓ランチ会を開催しました。

2016年からスタートした家庭のFP®養成講座。
この講座は、FP資格を取得するための講座ではなく
一人ひとりが暮らしのお金について自分で考え判断できるように
家庭経営に必要なお金の知識を体系的に学んでいただく講座です。

第1期生は18名。そのうち都合が合ったメンバーで集まりました。

お互いに近況など報告し合って、子どもの成長の喜びを共有したり、
仕事の状況や今興味ある事を披露したり、あっと言う間の2時間。

講座スタート時は
●お金のことは良く分からない!
●数字も計算も苦手!
●家計簿なんてつけたくない!
●生命保険は言われるがまま加入!
●資産運用なんて縁がないし、怖い!
ほとんどの方がこんな状態ですが、
10回の講座を修了し、暮らしのお金について一通り分かると、
これまでの漠然とした不安を、具体的な目標に変えて、自立的に行動して行かれます。

さらに、就職間近のお子さんに社会保険制度のアドバイスをしたり、
資産運用に興味を持つ大学生のお子さんにアドバイスしたり、
親のマネーリテラシーの向上は子のマネーリテラシー向上にも繋がったというお話もありました。

家庭のFP®メンバー同士、お付き合いの輪が広がり、お仕事を依頼したりされたり、
互いにかけがえのない財産となっていらっしゃいます。

こんな学びの副産物もある、家庭のFP®養成講座の第3期生の募集がスタートしました。
連続参加がおススメですが、興味のあるテーマのみのご参加も可能です。

詳細はこちらでご確認ください。➡ 家庭のFP®養成講座

しなやか希業コンシェルジュ 小谷晴美