好きこそものの上手なれ

こんにちは。

しなやか希業マネーコンシェルジュの小谷晴美です。

 

「好きなことは仕事にしない方がいいのでしょうか?」

お料理が好きで「子ども料理教室」を始めたいと話をしたところ、

「好きなことは仕事にしない方がいい」と友人から釘をさされたそうです。

0916-3-wanpag

「好きなことを仕事にしよう」とも

「好きなことを仕事にしてはいけない」ともいいますが、

あなたはどう思いますか?

 

私は「好きなことを仕事にしよう」派です。

好きなこと⇒興味・関心があること⇒情熱を持って続けられること

⇒続けられるから得意になる⇒プロになる

と考えるからです。

 

生まれながらに特別な才能を持った方もいますが、

多くの場合、人の能力など大差がないのではないかと思います。

 

一流のスポーツ選手はやはり子どもの頃から毎日何時間も練習をしていますね。

 

「パッチワークをしているとストレス解消になる」

「新しいメニューを考えたり試作したりするのがワクワクする」

「三度の食事よりイラストを描くのが好き」

う~ん、いずれも私には経験がないですが、

そう思えることを仕事(希業)にできたら幸せですね。

 

好きなことは苦なく続けられますし、

興味・関心のあることは知らず知らずに研究したくなります。

そして何より大切なことは、

その仕事に対する「思い」「情熱」があなたの希業の支えになります。

 

「好きな事を仕事にしてはいけない」という理由の一つに

「仕事にすると嫌いになってしまう」というものがあるようです。

確かに、仕事は他人の役に立つものでなければなりませんから、

好きなことを「好きなように」はできないこともありますね。

 

また、思うように集客できなくて自信を無くしたり、

納期に追われて辛かったり、大変なこともあります。

確かにあります!!

 

そんな時自分を支えてくれるものが「思い」や「情熱」だと思うのです。

そして、「思い」や「情熱」は人にも伝わり、人を動かすことでしょう。

 

Aさん「料理が好きで、子どもも好きなので、

    子ども料理教室がしたいんです。」

 

Bさん「料理は生きるチカラになります。

    子どもたちの自立心と自信を育てるために

    子どもたちに料理を教えたいです。」

 

どちらの教室にお子さんを通わせたいか、

あるいは、どちらを応援してあげたくなるでしょうか?

 

好きなことを「なぜ」やりたいのか、自分に問いかけてみると

折れない自分軸が見えてくるかもしれませんね。

好きなだけではない「何か」が、「使命」とか言われるものかもしれません。